イノベーター理論

流行の過程を構成メンバーで分類。
1962年、スタンフォード大学のエベレット・M・ロジャースによって提唱された理論。


<1> イノベーター(Innovators)
新しいものを進んで採用するグループ。
彼らは、社会の価値が自分の価値観と相容れないと考えている。
全体の2.5%

<2> アーリーアダプター(Early Adopters)
社会と価値観を共有しているが、流行には敏感、自ら情報収集を行い判断するグループ。
オピニオンリーダーとなって他のメンバーに大きな影響力を発揮することがある。
全体の13.5%。

<3> アーリーマジョリティ(Early Majority)
新しい様式の採用には比較的慎重なグループ。
全体の34.0%。

<4> レイトマジョリティ(Late Majority)
新しい様式の採用には懐疑的で、周囲の大多数が試しているのを見てから同じ選択をする。
全体の34.0%。

<5> ラガード(Laggards)
最も保守的なグループ。世の中の動きに関心が薄く、流行が一般化するまで採用しない。
中には、最後まで流行不採用を貫く者もいる。
全体の16.0%。


Wikipedia「流行」より
不動産鑑定01